top of page

発表会に向けて

  • 執筆者の写真: kosakawebsite
    kosakawebsite
  • 2024年5月23日
  • 読了時間: 1分

ソロピアノ、伴奏ピアノ、歌、オカリナ、フルート、ギター、ドラム、テナーサックス、他にも小学生たちの合唱、合奏、ヴァイオリン、たくさんあって、過去一の楽器の数になりそう。

曲もクラシック、ボサノバ、日本歌曲、ジャズ、ポップス、AI作曲と盛りだくさんに。


今年1月に新年会発表会で、おためし合奏を行ったときに、生徒さんたちがとても喜んでいたので、絶対に違う楽器を今回はいれようと思ってこのようなプログラムになりました。


ソロでも自分の内側にある世界を、外に出す達成感。そして、アンサンブルをすることで、みんなで一つのものを作り上げる達成感も味わえます。


音楽は本当に心を豊かにするなぁと感じます。こんなに素晴らしいのに、遊べるし、場所もとらないし笑 今回生徒さん同士で、横のつながりもかなり厚くなったので、次から、もっと一緒に、組曲、作曲、連弾などで、コラボをしていきたいと思います。



 
 
 

Comments


bottom of page