ミュージカル(のようなもの)を作りました
- kosakawebsite
- 2019年4月23日
- 読了時間: 2分
日本リトミック研究センターの同期35名とリトミックの内容をふまえた公演をさせていただきました♪
リトミックの内容を踏まえたものなら自由に作っていいということだったので、
私がこんなことしたいとあんなことしたいとずっと提案し続けていたら、
仲間たちから
「全てを任せた✨」
と言っていただきました笑
やりたい放題やらせていただくことになりました✨
クラスの皆がほぼ練習しなくても出来るような内容で作るということと、
「虹の彼方に」をベースに作ろうといことだけ気をつけて、
楽器できる人聞いて編成考えるとこから、作曲、編曲、どんな和音つけるかとか、それぞれの楽譜やパート譜(全て手書きという泣ける作業、昔の作曲家たちを尊敬します、早く楽譜作成ソフト買おう、、、)、ストーリー作り、歌詞、セリフ、振り付け、構成、練習動画制作に明け暮れ、最高に燃え尽きました✨
こだわり過ぎて8分くらいの大作になりすぎて、仲間たちから後半部分を大幅にカットされました笑 差し替えもいただきました笑 色んなやりたい妄想が膨らみ過ぎてたので、ちょっと残念だったけど、カットのおかげで現実に戻ることができました笑
友達もたくさん助けてくれたり楽譜を作ってくれたり、アイディアも色々出しあって✨
ワイワイ盛り上がりながら作る過程も、もちろん本番も、最高の思い出となりました✨
仲間と1つのものを作ること、音楽をゼロから作ること、自由な世界が作れることがあまりにも楽しすぎて、そっちの道も広げたくなり、シンセサイザー買いました❤️
シンセサイザー面白過ぎます、、、13年前から欲しいと思っていたので、ようやく、、、✨
何歳になっても仲間とともに青春を味わえるんだなぁと実感した一件でした😊

実際の演奏はコチラからどうぞ♪👇
Комментарии