こんばんは♪
少しずつ写真を載せていきたいと思います(*^_^*)
幼稚園の多目的ホールホールでの撮影でした♪私がピアノを弾きながら、合間にパチリと☆
コンサートが終わると、園児さんから可愛いレイと花束までいただいてしまいました✨
たくさん園児さんと一緒におうたを歌いましたが、(私はいつもピアノを弾きながら、その都度の足りないパートを歌っています笑)
年代関係なく、一緒に歌うことで、全員が一体感が生まれたことを確かに感じました✨
どの年代にも響くいい曲ってたくさんありますね(#^^#)
レイも一人一人違うデコレーションが施されていて、私のレイはお星さまでした☆☆彡
手作りって気持ちがダイレクトに伝わってきますね♡♡
この写真も特にデコレーションしなくても、レイがあるだけで可愛い♡♡
改めて、ありがとうございました(*^_^*)♡🌺
今回は
手のひらに太陽を
おおブレネリ
フニクリフニクラの定番曲から
四季を感じる歌(雪やこんこ、朧月夜、春の小川、真っ赤な秋、虫の声など)を、
かけ声や手拍子、女性ソロや男性ソロもいれながら(もちろんハーモニーも♪)の発表でした✨
アンサンブル・メイプル合唱団は水曜日に長津田周辺で練習をしています♪
いぶき野小学校(1時半から4時)、みどりアートパーク(9時15分から12時)を合わせて月に3回練習をおこなっております*
聴いてくださる方も歌っている方たちも楽しく!をモットーに活動しておりますので、気になる方はぜひご連絡&遊びにいらしてくださいませ(#^^#)✨
私はもちろん伴奏させていただいております♪
歌いやすさの追求のために楽譜にアレンジくわえてばかりなので、たまに怒られますが、とても楽しい雰囲気です、ただいま24名の団員さんと活動しております✨
いつの間にか宣伝してしまいましたが、私の大好きな合唱団なので、またどこかで宣伝してしまうと思います(*^^*)♬
話は飛びますが、昨日思い立って、トルコ行進曲を後ろ向きになって弾いてみました♪
以外と原曲通りに弾けたので、もう少し練習してみようと思います( *´艸`)
弾くことによって、気づいたのは、
刺激があって感覚が研ぎ澄まされる
なんと肩こりが緩和される
ですw
肩甲骨を引き寄せながら弾くのがよかったのかと思います(#^.^#)
練習もしたいけど、肩こりが。。。の方がいらっしゃいましたら、ぜひ遊び感覚でためしていただきたいと思います✌✨
もちろんトルコ行進曲でなくて大丈夫です笑
立って弾いてください♪
音楽を真剣に、でも楽しむことも忘れずに♡
よい週末をお過ごしくださいませ✨