こんにちは🌟
先日、レッスンに来た生徒さんの演奏で、気になることがありました。その生徒さんの演奏は、とても美しいし、ミスもなく、毎日の努力が実を結んでいるなと感じる内容です。
でも、その気になることというのはその生徒さんが毎日忙しく過ごしていることで、響きも良く聴いてから次の音を繰り出しているというよりは、次の音への筋肉の準備に一生懸命で、出した音の響きを感じている印象はありませんでした。
でもそれは自分が学生時代もそうだったなぁと思えることで(;^_^Aアセアセ毎日を過ごしていると、音楽もそうなることってあるなぁと感じました。だから、「音の響きを十分に感じ取って弾いてね✨」と伝えても、元々の精神状態がちょっと焦りぎみなので、そうそう変わるものではないというのも、私はよくわかっています。
精神状態を変えるためにとった、私の行動は、、、
そう、タイトルの通り、星空の下でピアノをひいてもらう、です💡
まず部屋を暗くして、プラネタリウムを投影し、その状況に合う、癒しの音楽を生徒さん自身でYouTubeから選んでもらい、そして、横になって、、瞑想✨
呼吸も、深く吐く、吸う、を十分に意識してもらいました。
そして数分そのように過ごした後に、音楽だけを停止して、
その空間に合うように、別れの曲(ショパン)のゆったりとした部分を弾いてもらいました。
音が、、、完全に変わりました✨響きをよく聴いていて、その響きを紡いでいく音楽。
とても素晴らしい時間で、あまりの美しさに、そのまま私が寝てしまいたくなるほどでした笑
生徒さん自身も、その変化に驚いていました笑でも、気付いたことが、とても大事な収穫となりました✨
環境から変えないと、心の状態って、なかなか変えることは難しいなぁと常々思っています。私もオンオフの心の切り替えなど、メリハリをつけて、気を付けて過ごしたいと思います😊
Comments